
子どもから大人へと成長していく節目に行われる七五三。福岡市早良区のフォトスタジオ「もとまつ写真場」では、レンタル衣装も数多くご用意していますので、お子様の衣装がそろえられない場合でも安心です。3歳・5歳の男の子の羽織袴一式、3歳・7歳の女の子の着物一式をご用意しています。また、7歳の女の子を対象に舞妓さんの着物もご用意できますので、こちらもぜひご利用ください。
3歳の男女、5歳の男子、七歳の女子が、11月15日に神社でこれからの成長を祈願する行事です。3歳は「髪置(かみおき)の儀」、5歳は「袴着(はかまぎ)の儀」、7歳は「帯解(おびとき)の儀」と呼ばれています。子どもたちは着物や羽織袴で身を包み、千歳飴(ちとせあめ)を持って各地の神社にお参りします。この時、家族と一緒に記念撮影をするのが一般的です。
着物は一生ものですので、折りしわができないように大切に保管しましょう。子どもの着物は必ず肩上げが必要です。赤ちゃんのお宮参り用の着物は3歳までは着ることができますが、袖口から下は丸みをつけて仕立て直しされることをオススメします。
女の子の帯は中サイズがオススメです。大・中・小とありますが、3歳と7歳の両方に使えるので合理的です。着物にシミがついた場合は、こすらず早めにシミ抜きに出しましょう!
本番前に“リハーサル”を!
小さなお子様は、慣れない着物や草履を嫌がります。お家で何度か着物や草履でリハーサルを行い、七五三が待ち遠しいくらいの気分にさせてあげるのが成功の秘訣です。たくさんほめてあげてくださいね。
プレッシャーはNG!
子どもはハプニングの王様です。思わぬ行動に出たからといって親の方がパニックになり、叱ったり、笑顔を強制したりしても逆効果になることがおおいので、お子様にはできるだけプレッシャーをかけないようにしましょう。ご両親は常に優しく笑顔!を努めてください。
思い出をいつまでも美しく
写真を美しく保つには、強い直射日光に長時間さらさないこと、そして湿気の多い場所や高音になる場所(物置・屋根裏・押入れなど)で長期間保管をしないこと。大切なお写真だからといってしまいっぱなしにせず、時々開いて見ることは、保管の観点からも重要です
3歳くらいまでは同じ着物が使えます。女児の袖は丸みがあるので、仕立て直しておくと一層可愛く見えるのでオススメです。男児の場合は肩上げをして紐をはずすか、5cmほど下に付け直しておくと着せやすいでしょう。ただし、初着(お宮参りの着物)は袖が縫ってありませんから、袖口を閉じておきます。
正装の場合、女児は半襟(前もって長襦袢につけておく)・足袋・筥迫(はこせこ)・草履・バッグ・扇子・髪飾り・帯締め・志古貴を、男児は半襟(前もって長襦袢につけておく)・足袋・袴下帯・草履・懐剣・羽織の紐・扇子を用意しましょう。男女とも下着は普通のシャツ(ランニングなど襟の開いたもの)でOKです。
現在は着物よりも洋服のほうが圧倒的に多いようです。最近では特にフォーマルにこだわらず、ちょっとしたお出かけ着でもいいのではないでしょうか。お母さんやおばあちゃんが着物を着る場合、一般的には付け下げなどが向いていますが、一つ紋の色無地などもよいでしょう。帯には織りの袋帯か名古屋帯を合わせましょう。
ジュースなど水性のシミならぬれタオルをシミにあてて吸い取らせ、自然乾燥させます。ウェットティッシュでも取れますから念のため準備をしておきましょう。化粧品などの油性のシミはベンジンや薄めた中性洗剤で叩くととれますが、輪ジミになることが多いので早めに専門店に出しましょう。
七五三のイベントを間近に控える10月~11月は大変混雑しますので、2回にわけて撮影する方法がオススメです。お子様だけ夏休みなどの早い時期に撮影していただき、参拝当日に家族写真を撮影するという方法も可能です。もちろん、料金は1回分でOKです。レンタル衣装(和装・洋装)も豊富にそろえておりますので、ぜひご活用ください。
※衣装レンタル代は別途かかりますのでご注意ください。
※11月の土・日・祝日はお支度代が有料になります。
たくさん撮影した中から後日モニターでお気に入りのカットのサイズ・枚数が自由にセレクトできます。
各コースすべて撮影料・衣装代・着付け代・ヘアメイク代・キャビネサイズ1枚(フレーム付)が含まれた金額になります。
※七五三対象の兄弟児も一緒の場合は+7,000円(税込7,700円)です。
※衣装持ち込みの場合は3・5歳は1,000円引き、7歳は2,000円引きです。
※追加料金でカット数増やすこともできます。
※価格はすべて税込表記です。
3・5歳 | 19,000円(税込20,900円) |
---|---|
7歳 | 22,000円(税込24,200円) |
3・5歳 | 21,000円(税込23,100円) |
---|---|
7歳 | 24,000円(税込26,400円) |
5歳(武将) | 25,000円(税込27,500円) |
---|---|
7歳(舞妓) | 25,000円(税込27,500円) |
着物の撮影をしてお参り当日は着物をレンタルしておでかけできるプランです。ご希望の方は家族写真の撮影もいたします。
※参拝中のスナップ撮影は致しません。
※兄弟がいる場合3・5歳は+12,000円(税込13,200円)、7歳は+18,000円(税込19,800円)となります。
3・5歳 | 30,000円(税込33,000円) |
---|---|
7歳 | 40,000円(税込44,000円) |
平日 | 土日祝日 | |
---|---|---|
7月 | 5,000円引き | 5,000円引き |
8月 | 5,000円引き | 3,000円引き |
9月 | 5,000円引き | 3,000円引き |
10月 | 3,000円引き | 1,000円引き |
11月 | 1,000円引き | ー |