
お宮参りとはどのような行事なのか、ご存知でしょうか?お宮参りは赤ちゃんが無事に生誕1ヶ月を迎えられたことを産土の神(その土地の神様)に感謝し、今後の健やかな成長を祈願する儀式です。古来より「産土(うぶすな)詣り」と呼ばれていましたが、室町時代から現在のように「お宮参り」(初宮参り)と呼ばれるようになりました。
お参りをする時期は、男の子であれば生後31日または32日目、女の子であれば32日目または33日目がよいとされていますが、地域によって違いがあります。一般的には、30日前後で行われることが多いようです。
かつては「赤ちゃんを連れて参拝するメンバーはお父さん、お母さん、お父さん方のおばあちゃんに限られる」「決められたスタイルの祝い着を着なければならない」など、地域ごとに厳しいしきたりがありましたが、近年はそれほど形式にとらわれずに行うことが一般的です。服装も祝い着ではなく、ベビードレスなどを着させておしゃれをさせる方が増えてきました。
赤ちゃんにとっては「初めての本格的な外出」となることも多いお宮参り。晴れの日を祝うイベントで、家族のつながりを写真に収めてみませんか?
マタニティ・お宮参りで撮影に来られたお客様に、お得なチケットを配布いたします。
お子様が生まれてから1年間、お子様の撮影代が半額・プリント料が10%offになります。
お宮参り 対象者(たくさんお撮りします) | 基本料金10,000円(税込11,000円) (1パターン) |
---|---|
ご夫婦お二人で、など別パターンでの撮影 | +3,000円(税込3,300円)×パターン数 |
例)対象の方+お母さん・お父さんとご一緒に・・・+3,000円(税込3,300円)
例)対象の方+祖父、祖母とご一緒に・・・+3,000円(税込3,300円)
カードサイズ(85×55mm) | 1,000円(税込1,100円) |
---|---|
手札(80×120mm) | 1,500円(税込1,650円) |
はがき・キャビネ(120×170mm) | 2,500円(税込2,750円) |
八切(160×210mm) | 4,000円(税込4,400円) |
六切(190×240mm) | 5,000円(税込5,500円) |
四切(240×290mm) | 6,500円(税込7,150円) |
留袖、訪問着、付下げ(着付けのみ) | 8,000円(税込8,800円) |
---|---|
留袖、訪問着、付下げ(着付け、ヘアー、メイク) | 14,000円(税込15,400円) |
ヘアーメイク | 6,000円(税込6,600円) |
当スタジオでの撮影のみ | 無料 |
---|---|
お宮参り用着物・初着(おでかけ) | 6,000円(税込6,600円) |
プチ集(手札サイズ6枚) | 11,000円(税込12,100円) |
---|---|
2面台紙(1~3カット) | 12,000円(税込13,200円) |
3面台紙(3~5カット) | 18,000円(税込19,800円) |
5面台紙(5~7カット) | 30,000円(税込33,000円) |
6ページ(6~9カット) | 39,000円(税込42,900円) |
8ページ(8~12カット) | 52,000円(税込57,200円) |
10ページ(10~15カット) | 65,000円(税込71,500円) |
※デザインレイアウトはおまかせいただいております
データのみの場合 | 1カットデータのみ | 5,000円(税込5,500円) |
---|---|---|
プリントしたカットのデータ | プリントを注文したデータ | 3,000円(税込3,300円) |
※2480×3508ピクセル(A4サイズ相当)
※データもプリントと同様に画像処理をした最終データをお渡ししています。
撮影時に仕上げ処理まで想定して撮影していますので撮ったままのデータはお渡しできません。
※お客様ご自身でプリントされた場合の品質は保証致しかねますのでご了承ください。