生前に遺影写真を撮影するメリット

トップページ > 生前に撮る遺影写真のメリット

遺影写真を撮る意義

遺影写真は、あなたの“いま”を鮮やかに残す大切な記念となるものです。表情やしぐさ一つひとつがあなたの人柄を象徴しており、長く深く人生を歩んできた“いま”だからこそ残せる写真なのです。あなたの人生の集大成として素晴らしい記念になることでしょう。「あのときに撮っておいてよかった」……そう思うときがきっと来るはずです。

また、ご家族を見送ったことのある方なら経験があると思いますが、葬儀の準備で忙しい中、遺影写真を選ぶのは大変なことです。タンスや押入れの奥から探し出しても、10年以上も昔の写真だったり集合写真ばかりだったり……。仕方なくスナップ写真を加工すると、どうしてもピントがぼやけてしまったり表情が不鮮明になってしまうものです。素敵な遺影写真を残しておくことが、ご家族への最期の思いやりといえるかもしれませんね。

遺影写真の比較

遺影用の写真を生前に撮影しておいた場合と、準備がなくスナップ写真を加工して使った場合との違いを比較しています。写真をみていただければその差は歴然です。

遺影用の写真を生前に撮影しておいた場合   スナップ写真を加工して使った場合
 
 
まるでみている人に語りかけるような、生き生きとした写真ですね。遺影写真は、あなたの“いま”を鮮明に残すことができます。長い間飾られ、ご家族が毎日眺めるものですから、とびきり素敵な1枚を用意しておきましょう。 画像が不鮮明であり、被写体も小さく、ピントがずれています。故人のお人柄があまり感じられないのが誠に残念です。
  • 店内風景・撮影風景
  • 撮影の流れ

店舗案内・アクセスマップ

もとまつ写真場 福岡市早良区原3丁目10-8 TEL:092-821-0890 ご予約はお電話で [営業時間] 10:00~18:00 [定休日] 火曜日・水曜日(※完全予約制)

店舗案内・アクセスマップ

[アクセスマップ] もとまつ写真場 福岡市早良区原3丁目10-8

ページの先頭へ戻る